本みりんレシピ 野菜料理
煮しめ
ハレの日には欠かせない、彩り豊かな煮物料理です。
現代風に、体に優しい素材の味を生かした味付けになっています。

| 材料名 | 4人分 |
|---|---|
| 使用量 | |
| こんにゃく | 1/3枚 |
| にんじん | 1本 |
| ごぼう | 1本 |
| 鶏もも肉 | 1/2枚 |
| 干ししいたけ | 4枚 |
| たけのこ(水煮) | 1/2袋 |
| さやえんどう | 1/2袋 |
| ごま油 | 少々 |
| しょうゆ | 20ml |
| だし | 700ml |
| 干ししいたけの戻し汁 | 100ml |
| 本みりん | 60ml |
| <さやえんどうの漬け汁> | |
| 塩 | ひとつまみ |
| しょうゆ | 2.5ml |
| だし | 80ml |
調理時間 60分
[作り方]
- 干ししいたけをお湯で戻し、十字に切る。
(戻し汁はとっておく。) - ごぼうは包丁の背で皮をこそげ取り、乱切りにして酢水につけておく。
にんじんは梅型に切り、たけのこは乱切り、さやえんどうは筋とひげを取る。 - こんにゃくは7mm程の厚さに切り、茹でたら中心に切り込みを入れ、内側にねじって手綱こんにゃくにする。
- 鶏もも肉は1口大の大きさに切る。
- かつおでだしを取る。(約800ml)
- 5のだしのうち80mlにひとつまみの塩としょうゆ2.5mlを入れ、さやえんどうの漬け汁を作る。
- さやえんどうを30秒程茹でたら、冷水にさらし、6の漬け汁に漬ける。
- フライパンにごま油をひき、鶏もも肉・ごぼう・たけのこ・こんにゃく・しいたけ・にんじんの順に炒める。
- 8のフライパンに干ししいたけの戻し汁(100ml)とかつおだし(700ml)を合わせて800ml入れる。
- 中火で約15分煮たら、本みりんを入れて5分煮る。
- しょうゆを入れ、煮汁がなくなるまで煮る。(煮ている間はこまめにアクを取る。)
- 盛り付けてできあがり。












