• K庵
  • 石川八郎治商店
  • グローバルサイト

九重味淋株式会社

  • トップ
  • 本みりんを知る
  • 九重に出逢う
  • 製品情報
  • みりんレシピ
  • 企業情報
  • 九重味淋オンラインショップ

インフォメーション

  • K庵
  • 石川八郎治商店
  • グローバルサイト
  • 最近の投稿

    • 一般競争入札の公告 2025年5月19日
    • 伊藤華づ枝先生の「腸活セミナー」を開催 2025年3月11日
    • ユネスコ無形文化遺産「伝統的酒造り」登録決定! 2024年12月4日
    • 腸活インナービューティースイーツ講座 2024年11月26日
    • 秋の蔵開きを開催しました。 2024年10月20日
    • 愛知「発酵食文化」振興事業 2024年10月7日
    • 日本食糧新聞社「第12回地域食品産業貢献賞」 2024年9月12日
    • 碧南高校×九重味淋×おとうふ工房いしかわコラボ企画 2024年9月5日
    • 一括表示間違いのお知らせ 2023年6月6日
    • へきなん優良みやげ推奨品にRincha3本セットが認定されました。 2022年3月23日
  • カテゴリー

    • インフォメーション

愛知「発酵食文化」振興事業

2024年10月7日

愛知県で、ほぼ全ての発酵調味料が揃うのをご存知ですか?
風土、歴史、海運など条件が揃い発展してきた醸造業、みそ、しょうゆ、酢、酒、そしてみりんなど、今も続く蔵がたくさんあります。

あいちの発酵食品を巡って、学んで、買って、食べる発酵食めぐりの情報を発信しようと、大村知事が進められている愛知「発酵食文化」振興事業がスタートしました。

弊社も「みりん」のカテゴリーで協力させて頂きました。
発酵食品の説明、見学やレストランなどの情報が掲載されているので、是非ご覧ください!
【愛知「発酵食文化」特設Webサイト】
https://hakko-aichi.jp/

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク
← 日本食糧新聞社「第12回地域食品産業貢献賞」
秋の蔵開きを開催しました。 →
  • トップ
  • 本みりんを知る
  • 九重に出逢う
  • 製品情報
  • みりんレシピ
  • 企業情報

  • メディア情報
  • ココノエ通信
  • お問い合わせ
  • インフォメーション
  • サイトマップ

九重味淋株式会社

Copyright(c) 2025 KOKONOE MIRIN Co.,Ltd. All Rights Reserved.

ページの先頭へ