• 採用情報
  • K庵
  • 石川八郎治商店

九重味淋株式会社

  • トップ
  • 本みりんを知る
  • 九重に出逢う
  • 製品情報
  • みりんレシピ
  • 企業情報
  • 九重味淋オンラインショップ

インフォメーション

  • 採用情報
  • K庵
  • 石川八郎治商店
  • 最近の投稿

    • 年末年始の営業日のご案内 2020年12月21日
    • 採用サイトを更新しました。 2020年12月18日
    • 東京支店移転のお知らせ 2020年11月20日
    • みりん中華シリーズパッケージリニューアルのおしらせ 2020年8月20日
    • 夏季休業のおしらせ 2020年7月29日
    • システム障害(SSL証明書のエラー)のお詫びと復旧のお知らせ 2020年5月18日
    • GW休暇についてお知らせ 2020年4月22日
    • 緊急事態宣言に伴う店舗の臨時時短営業について<9/25追記> 2020年4月10日
    • 春の蔵開き 中止のお知らせ 2020年3月12日
    • みりん蔵ガイドツアー 中止のお知らせ 2020年2月27日
  • カテゴリー

    • インフォメーション

九重味淋ブランドロゴ変更のお知らせ

2018年5月8日

当社は、2018年5月8日をもって、企業ブランドロゴを下記のとおり変更することとなりましたのでお知らせいたします。

■新企業ブランドロゴ

■ブランドロゴ変更理由

安永元年(1772年)創業の当社は、今年245年を迎えました。
現代は料理をいちから作る家庭が減少し、また時短料理が主流となり、みりんそのものの販売が減少傾向にあります。
そこで当社は近年、みりんを使用した食品の製造・販売に力を入れてきました。
今年はその一旦の集大成として、みりんに特化した「レストラン・カフェ」と「直売店」のオープンを予定しており、九重味淋の歴史の中でも最も大切な年となります。
そこでこれを機に今以上の認知度向上と、さらなる飛躍を目指す旗印として、ブランドロゴを一新する決意をいたしました。

■新ブランドロゴの意味

創業者のこころ(志)を次世代へ受け継ぐということから、石川八郎右衛門信敦の氏名の「八」と、九重の「九」を組み合わせ、過去と現代そして未来を繋ぐ新たな文字を形成いたしました。
また日本を代表するブランドのマークに相応しいよう造形美を意識し、国の登録有形文化財建造物である「大蔵」の佇まいや、縄文土器などに見られるたおやかで生命力溢れる造形をモチーフに作成しております。
その文字と当社の看板商品である「本みりん九重櫻」のメインビジュアル「桜」を組み合わせることで、これからの250年を象徴するマークとなりました。

カテゴリー: インフォメーション パーマリンク
← クラウドファンディング 5月8日本日よりスタート!
日本最古のみりん蔵が江戸時代のお酒を再現!
みりん直詰め体験会5月13日開催!!【写真追加!】 →
  • トップ
  • 本みりんを知る
  • 九重に出逢う
  • 製品情報
  • みりんレシピ
  • 企業情報

  • メディア情報
  • ココノエ通信
  • お問い合わせ
  • インフォメーション
  • サイトマップ

九重味淋株式会社

Copyright(c) 2021 KOKONOE MIRIN Co.,Ltd. All Rights Reserved.

ページの先頭へ