本みりんの使い方
本みりんを使う時の基本は、本みりん:醤油=1:1。
本みりんと醤油を同量で合わせます。
これに、だし汁や酒、砂糖を加えることで、さまざまな料理に応用することができます。
本みりん | 醤油 | だし汁 | 酒 | 砂糖 | 水 | |
---|---|---|---|---|---|---|
照り焼き | 1 | 1 | 0.5 | |||
煮魚 | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | |
煮物 | 1 | 1 | 15 | |||
蕎麦かけつゆ | 1 | 1 | 13~15 | |||
天つゆ | 1 | 1 | 4 | |||
おでん | 1 | 1 | 20 | |||
八方だし | 1 | 1 | 8 |
煮物(野菜)
野菜の煮物は塩分の浸透が早いので、醤油や塩より先に本みりんを加えて煮ます。 つやを出したいときは、出来上がり直前にもう一度本みりんを少々加えるときれいに仕上がります。
煮物(魚)
魚の煮物は短時間で仕上げるため、調味料は先に合わせておきます。煮立てた煮汁の中に魚を入れて煮ることで、本みりんが魚の生臭みを消し、煮くずれや、旨味が汁へ逃げてしまうのを防ぎます。
照り焼き
本みりんと醤油を1:1で合わせ、砂糖(本みりんや醤油の半分程度)を加えて約半分になるまで煮詰めると、つやが出て香ばしいタレに仕上がります。
ごはんにちょっと・・・
ごはんを炊くときに、お米3合に本みりんを大さじ1杯入れて炊くとおいしく炊けます。すし飯の場合は、すし酢を合わせるときに煮切りみりんを大さじ1杯入れると香ばしい香りに仕上がります。
手抜き料理の助っ人に・・・
缶詰や出来合のお惣菜を、もう一度鍋にあけて本みりんと酒を少し(各大さじ1杯程度)入れて煮なおすと缶詰臭や出来合のお惣菜の独特の味が和らぎます。
お菓子にもどうぞ
ロールケーキのスポンジを焼くときに本みりんを少し入れると、スポンジが割れずにきれいに巻けます。また、きれいな焼き色がつき、粉臭さも消えます。(ロールケーキ1本につき大さじ1杯程度をお目安に)