本みりんレシピ 汁物・鍋物
たらとれんこんのつみれ汁
たらとれんこんでもちもちのつみれ汁。みりんには魚の臭みを取る効果があります。

| 材料名 | 4人分 |
|---|---|
| 使用量 | |
| <つみれ> | |
| 真たら | 3切れ |
| れんこん | 150g |
| しょうが | 5g |
| 本みりん | 大さじ1 |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
| 塩 | 2g |
| <だし> | |
| 水 | 800ml |
| 昆布 | 1枚 |
| にんじん | 適宜 |
| みつば | 適宜 |
| ねぎ(白髪ねぎ) | 適宜 |
| 酒 | 小さじ1 |
| しょうゆ(薄口) | 小さじ1 |
調理時間 30分
[作り方]
- 鍋にだしの材料を入れる。
- たらの皮と骨を除き、包丁で細かくたたく。
- ボールにざるを重ねた中にれんこんをすりおろし、絞らずざるのれんこんをすり鉢に入れる。
- すり鉢におろしたしょうがと材料全て混ぜ合わせ、なめらかになるまですり混ぜる。
- 1を中火にかけて昆布を取り出す。ぬれた手で4を丸め鍋に入れ10分加熱する。
- 5を濾してあくを取り除き、野菜を加え火が通ったら、酒・しょうゆで味付けしてできあがり。












