本みりんレシピ 中華
菜の花の焼餃子
餃子の皮に本みりんを入れるとムラ無く焼きあがります。

| 材料名 | 4人分 |
|---|---|
| 使用量 | |
| <皮50個分> | |
| 強力粉 | 275g |
| 薄力粉 | 100g |
| 本みりん | 大さじ2 |
| 塩 | 2g |
| 熱湯 | 200ml |
| <打ち粉> | |
| かたくり粉 | 適宜 |
| <餡> | |
| なのはな | 1束(150g) |
| きゃべつ | 3枚 |
| たけのこ | 50g |
| にんにく | 1片 |
| 豚ひき肉 | 350g |
| しょうが(汁) | 小さじ1 |
| しいたけ | 4枚 |
| <調味料> | |
| 本みりん | 大さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 塩 | 適宜 |
調理時間 60分
[作り方]
- 皮の材料全て混ぜ合わせ、5分程捏ね、生地を30分ねかす。
- なのはなはさっと茹で水気を絞り、細かく切る。
- きゃべつ・タケノコ・しいたけを細かく切る。
- 2・3と豚ひき肉・おろしにんにく・しょうが汁・調味料をしっかり混ぜ合わせる。
- 打ち粉にかたくり粉をふったまな板に1をのせ、5等分に分ける。
- 5を更に10等分に分けて丸め、平らに伸ばす。
- 具を中央に盛り、半円のふちだけ濡らし、片面だけひだを寄せて包む。
- 油をひいたフライパン、又はホットプレートに熱湯100mlを入れ蓋をして蒸す。
- 水分が無くなり次第できあがり。












