本みりんレシピ 汁物・鍋物
鰤とカブのみぞれ鍋
枝豆を使ったさわやかな汁物です。


| 材料名 | 4人分 |
|---|---|
| 使用量 | |
| ぶりあら | 400g |
| かぶ | 4個(800g) |
| しいたけ | 4枚 |
| にんじん | 1本 |
| みずな | 1束 |
| はくさい | 1/4個 |
| ねぎ(白) | 2本 |
| <だし> | |
| 水 | 2000ml |
| しょうゆ | 100ml |
| 本みりん | 100ml |
| しょうが(汁) | 大さじ1 |
| 塩 | 適宜 |
| <カブの葉炒め> | |
| かぶ(葉) | 4個分 |
| ごま油 | 適宜 |
| 塩 | 1g |
| しょうゆ | 小さじ1 |
調理時間 40分
[作り方]
- ぶりあらの両面に塩を振り、30分置く。
- 1を沸騰した湯にくぐらせて、水をはったボールの中できれいに洗う。
- 2を鍋に入れ、2000mlの水、本みりんを加え、あくを取りながら、沸騰直前まで煮立たせる。
- 3にしょうゆを加えて火を止め、しょうが汁を絞る。
- かぶの葉を細かく切り、ごま油をひいたフライパンで炒め、塩としょうゆで味付けする。
- かぶは皮を剥き、おろし、水分を切る。
- 他の材料をそれぞれ切り、鍋に入れ火にかける。
- 野菜が煮えた段階で、5・6を鍋に入れる。
- 塩で味を調えてできあがり。












