本みりんレシピ デザート・お菓子
どら焼き
生地にもあんにもみりんを入れて、上品な甘みのどら焼きに。

| 材料名 | (4人分) | 
|---|---|
| 使用量 | |
| 卵Lサイズ | 2個 | 
| 本みりん | 30g | 
| 砂糖 | 90g | 
| 重曹 | 小さじ1/2 | 
| 水 | 小さじ1 | 
| 薄力粉 | 130g | 
| 水 | 大さじ2 | 
| <あん> | |
| つぶあん(本みりん使用) | 400g | 
| 水 | 100g | 
調理時間
[作り方]
- 溶きほぐした卵、砂糖、本みりんを合わせて、とろみがつくまで泡立てます。さらに水で溶いた重曹を加えてよく混ぜます。
 - 薄力粉をふるい入れ、粉っぽさがなくなるまでゴムべらで混ぜ合わせて室温で1時間生地を休ませます。
 - 休ませる前の柔らかさになるまで水を加えて生地をのばします。(大さじ2は目安なので硬さによって水を加減してください。)
 - フライパンに油を熱し、小さなお玉で1杯分流し入れ、プツプツと泡が出てきたら裏返して少し焼きます。焼き上がった生地は乾燥しないようにラップなどをかぶせておきます。
 - つぶあんと水を合わせて火にかけ、あんを少し柔らかめに練ってバットに開けて冷まします。
 - 生地にあんを中心を厚めに塗り、もう一枚を挟みます。生地が落ち着くまでラップなどを包んでおいてから4等分に切り、金串を熱して表面に焼き目をつけます。
 












