九重味淋株式会社

野菜のテリーヌ

本みりんレシピ 洋食

野菜のテリーヌ

野菜のテリーヌ野菜のテリーヌ
recipe
材料名 4人分
使用量
ベビーコーン 8本
きゃべつ 10枚
さやいんげん 16本(100g)
にんじん 2本
オクラ 10本
シーチキン 2缶
鶏ガラスープの素 大さじ2
本みりん 50ml
1000ml
ゼラチン(板) 5枚

調理時間 40分

[作り方]
  1. まな板に塩を振り、洗ったオクラを板ずり(手で転がす)する。
  2. 洗ったさやいんげんのへたを左右切り落とし、長さを全てそろえる。
  3. 洗ったにんじんを5mm角で8~10cmの長さに切り、それを16本作る。
  4. きゃべつの葉を10枚分用意する。(芯は食感が悪くなるため、取り除く。)
  5. 鍋にお湯を沸かし、さやいんげん・オクラをそれぞれ柔らかくなるまで茹でて塩をふる。
  6. 鍋に水・本みりん・鶏ガラスープの素を入れて沸騰させ、ベビーコーン・にんじん・きゃべつをそれぞれ柔らかくなるまで煮て味付けする。
  7. 茹でたきゃべつの水分をペーパータオルでしっかり吸い取り、パウンドケーキ型の周りに約5cm垂らすようにし、隙間が無いように敷き詰める。
  8. パウンドケーキ型を縦に置き、上下の端にベビーコーンの太い方がくるように並べ、その上にさやいんげん・シーチキンを隙間を埋めるように並べる。
  9. 鍋に6の野菜を煮出したスープ300mlを沸騰させ、水でふやかしたゼラチンを溶かす。
  10. 8の上ににんじんを並べ、その上にオクラを太い方が上下の端にくるように並べる。
  11. 隙間があると崩れやすいため、ゼリー液を上からしっかりと流し込む。
  12. ダンボールなどでパウンドケーキ型のフタを作り(型の大きさより少し小さめに切ってラップで包む)、しっかりと上から押し付けてゴムで止める。そのまま冷蔵庫で約半日冷やし固める。
  13. ダンボールを外し、周りに垂れたきゃべつを中に折りたたみ、型から外して1cm幅に切ってできあがり。
ポイント

スープで野菜を煮ることにより、全体を固めるゼラチン液に野菜の甘みが加わりおいしく仕上がります。

特集

  • 本みりんの使い方黄金比早見表
  • みりん粕のアルコールの飛ばし方
  • 煮切りみりんの作り方
  • おいしさ簡単!お弁当レシピ
  • 料理研究家 提供レシピ
  • レストラン&カフェK庵 オリジナルレシピ
九重味淋 公式オンラインショップ

ページの先頭へ