本みりんレシピ 汁物・鍋物
もつ鍋
11:1:1(だし:みりん:薄口醤油)で簡単もつ鍋。

| 材料名 | 4人分 |
|---|---|
| 使用量 | |
| <鍋つゆ> | |
| だし昆布 | 1枚 |
| かつお節 | 1/2袋 |
| 水 | 1000ml |
| 本みりん | 75ml |
| しょうゆ(薄口) | 75ml |
| <鍋材料> | |
| もつ(牛) | 250g |
| 豚ロース肉 | 200g |
| ごぼう | 3本 |
| にら | 1袋 |
| キャベツ | 1/2玉 |
| はくさい | 1/4個 |
| もやし | 1袋 |
| たかのつめ | 1本 |
| にんにく | 2片 |
調理時間 60分
[作り方]
- 水1000mlに昆布を漬けておく。(約1時間)
- 1を鍋に入れ、沸騰直前でだし昆布を取り出し、かつお節を入れて沈むまで煮立たせる。
- 2をざるで漉し、825ml用意する。
- 3に本みりん、しょうゆを入れて火にかけ鍋つゆを作る。
- ごぼうをささがきにし、酢水にさらす。
- 鍋に湯を沸かし、もつ・豚ロース肉を湯通しし、ざるにあげる。
- にら・キャベツ・はくさいをそれぞれ切る。
- 鍋つゆに、もつ・豚ロース肉・ごぼう・他の野菜の順に入れて煮立たせる。
- 全ての材料が煮えたところで、できあがり。












