Y.M.
製品部 物流課
2020年度入社 食環境栄養学科卒
醸造グループが心を込めて製造をしても、壜詰グループが丁寧に詰口をしても、営業部がどれだけ案件を獲得しても、物流課で正しく出荷できなければお客様の手元に商品は届きません。自分の業務は他部署の想いを背負ってお客様に届ける、リレーでいうアンカーのような役割を担っているのだと思っています。




入社を決めた理由
自分の興味が「食」であることと大学時代に管理栄養士専攻であったことから、食品に関わる仕事に就きたいと考えておりました。
自宅からも通いやすく、これまでの長い歴史を大切にしながら新しいことにもチャレンジする社風、若手にも活躍のチャンスがたくさんもらえる環境がある九重味淋に魅力を感じて入社を決めました。
仕事内容とやりがい
主な仕事内容は、お客様からの受注、出荷準備や配車の手配、商品の在庫管理です。その他には輸出案件の出荷調整や、包装商品の製造依頼などがあります。
この仕事のやりがいは、スーパーで自社の商品を見かけた時に自分の手配したものが無事に届いた喜びを感じられ、またお店や家庭のお料理の味を九重味淋の商品が彩っているんだと実感できることです。

今後の目標や課題
中堅社員になったことで業務の種類も幅広くなってきたと感じています。たくさんの業務を変わらないクオリティで遂行する難しさに直面し悩むこともありますが、周りの力を借りながら自分なりのやり方を見つけていきたいです。
「物流のことはあの人に相談すれば安心」と他の社員に思ってもらえるように知識や経験を積んでいきます。
ある1日の流れ
- 08:30-
- 出社 メールチェック・受注
- 09:00-
- 伝票入力 出荷準備
- 11:30-
- 売り上げチェック
- 12:00-
- おにぎりで昼食
- 13:00-
- 翌日の出荷準備
- 14:00-
- 仕入品の在庫棚卸
- 17:30-
- 退社
おいしいラーメン屋探し!

正直準備不足のため、就活は周りよりも遅いスタートでした。九重味淋との出会いも最終の説明会のみが残っているタイミングでしたが、ご縁があってここで働くことが出来ています。
準備は早いに越したことありませんが、自分のペースは崩さずに就活をすることが大切だと思います。自分のやりたいことを明確にして、等身大の自分で挑めば、合う企業が見つかると思います。
就活は心身共に負担が掛かり大変ではありますが、就活生のみなさんにとって納得できるものになるよう祈っております。