仕込み後、4ヶ月ほどで納品いたします。

お打ち合わせ
担当者と必要書類、お米の種類、商品ラベル等のお打ち合わせを致します。ご不明点やご質問は、担当者へご相談ください。

仕込み
みりんづくりは、良質のうるち米を二昼夜かけて米こうじにする「こうじ」づくりから始まります。こうじができたら、納品頂いたお米と、米こうじ、しょうちゅう(又は醸造アルコール)を職人の手作業で混ぜ合わせます。

とうかじゅくせい
糖化熟成
仕込みから圧搾されるまで「もろみ」を一定温度で約1ヶ月ほど糖化熟成させます。その間甘みが均一にいきわたるよう、一週間ごとにもろみを混ぜる「櫂入れ」を行います。

あっさく
圧搾
1カ月後、糖化熟成した「もろみ」を酒袋に詰め「圧搾機」で搾ります。、上から徐々に圧力を加え、2日間かけてゆっくりと搾ります。搾り終えたら、ろ過・火入れを行い、いよいよビン詰め作業へと移ります。

ビン詰め
九重味淋工場「浜寺工場」で、本みりんをビンに詰めていきます。その後、詰めたびんにラベルを貼っていきます。

納品
完成した商品をお客様の手元へお届けします。色や風味、香り、見た目はいかがでしょうか?気になることがありましたら、担当営業までご連絡くださいませ。